都内で反原発集会5千人集まる

記事リンク:都内の反原発集会に5千人 「再稼働認めない」 - 47NEWS(よんななニュース)

 

記事概要

原子力規制委員会が優先的に審査する九州電力川内原発の再稼働反対を訴える集会が28日東京都内で開かれた。 会場の明治公園には、主催者発表で約5500人が集まった。ルポライターの鎌田慧さんは「福島のみなさんが苦しんでいる今、再稼働させないのは私たち市民に与えられた責務だ」と強調した。

 鹿児島県で反対運動に取り組む男性が「川内原発を動かさないために一緒に闘ってほしい」と呼び掛けると、拍手が湧き起こった。

疑問

記事に貼られてる写真には50を過ぎたであろう高齢者ばかり写っている。原発再稼働を希望しない人たちの集会であるのに、この先の未来を歩んでいく若者が見えないというのはいかがなものか?

考え・主張

高齢者ばかり集まる集会を開いても30年してもう一度集会を開いたらほとんど人数は集まらないのではないか。今後の日本を考えていかなければならない若者が集まらなくてはこの集会を開いた意味がないのではないか?

ストレスによる病気のメカニズムが明らかに‼?

記事リンク:京大、ストレス発熱の脳回路解明 ラット実験で、米科学誌に発表 - 47NEWS(よんななニュース)

記事要約

人やラットは心理的なストレスを受けた際、身体能力を上げようとして体温を上昇させる―。哺乳類に見られるこうした生理反応を起こす脳の神経回路の一端を、京都大のチームがラットの実験で解明し、26日付の米科学誌に発表した。

 チームの中村和弘准教授(生理学)は「解熱剤が効きにくいストレス性の発熱の治療や、ストレスが原因で起こる病気のメカニズムを明らかにしたい」と話す。

疑問

 解熱剤の効きにくいストレス性の発熱の治療などに役立つのは素晴らしいが、企業がそれを逆手にとりよりひどい労働環境をしき、労働者を苦しめることが起きるのではないか?

 

考え・主張

日本人はストレスを抱えやすいと言われているがストレス性の発熱などで苦しむ人たちが救われるのはとても素晴らしいことと思う。この研究が進むことでうつ病などの解決にもつながってほしい。

 

シベリアにガンダム現る? 海外コスプレ大会に日本アニメが殴り込み

シベリアでコスプレ大会 日本アニメの演技競う - 47NEWS(よんななニュース)

 

記事概要

ロシアで28日、シベリア初の本格的なコスプレ大会「Hanabi Fest」が開かれ、ネット上の動画などで日本のアニメキャラクターを知った若者ら約20人が集まり、中心部の広場でキャラクターになりきったパフォーマンスを見せた。

 首都モスクワではすでに日本のコスプレ文化が定着している。

 今大会はシベリアの大学などのロシア人講師らが、受講生が寄せる関心が伝統文化からアニメや音楽などに移っていることに気づき発案した。

疑問

 海外で日本のアニメの評判が良いのはいいことだが、逆に日本はアニメなどのサブカルチャーの国とされ、日本の伝統文化や最新技術がないがしろにされてしまうのではないか?

考え・主張

 日本のアニメはドラゴンボールなど海外で放送される番組が多く、人気が高い。近頃は日本はアニメ大国として海外では認知されているところがある。でも日本は古くから続く文化や最新のITの技術があることを忘れてはならないと思う。

 

3人のうちに1人は太ってる?

記事リンク

世界で3人に1人が太りすぎ 国際研究チーム報告 - 47NEWS(よんななニュース

記事要約

1990年代以降に世界的に体重増加の傾向が強まり、現在は3人に1人が肥満か体重超過の状態にあるとする報告を、日本を含む国際研究チームが29日付に発表した。

 特に先進国の子どもや若者で90年代に肥満が急増していた。以前からの“肥満大国”米国に加え、経済成長が著しい中国やインドなどで増加が続くと予想される。

 世界保健機関は2025年に肥満の増加を止める目標を掲げているが、チームは「国際的なリーダーシップで対策を講じないと達成は難しい」と警告する。

疑問

肥満の人が多いのは先進国だが、途上国では全く食事にありつけない人もいる。その折り合いをどうつけるのか?

考え・主張

日本は先進国の中では肥満の人は多いほうではないけども、体型は健康に影響するので、気にしていかなければならないと思う。

さよなら国立競技場

記事リンク

聖地国立、聖火でフィナーレ 56年の歴史に幕 - 47NEWS(よんななニュース)

記事要約

2020年東京五輪パラリンピックなどに向けて解体、改築される国立競技場(東京都新宿区)で31日、最後のお別れイベントが行われ、夜には3万人以上のファンが見守る中、五輪金メダリストらによる“聖火リレー”でフィナーレを迎えた。数々の名勝負の舞台となり、聖地と呼ばれたスタジアムは56年の歴史に幕を下ろした。

疑問

ブラジルのワールドカップの競技場を新しく作るけれど、時間が足らなくなってしまうことがあったので国立も遅れてしまわないのか?

考え・主張

東京オリンピックパラリンピックに向けて国立を立て替えるのは強度の面で必要だと思う。

国立がなくなることで、高校サッカーの決勝をどこでやるのかが一つ疑問としてある。

防犯対策として博物館を作る

記事リンク

対馬、盗難防止に博物館新設 文化財預かり管理 - 47NEWS(よんななニュース)

記事要約

長崎県対馬市は、対馬に博物館を新設し、申し出のあった市内の寺社や個人から文化財を預かる計画を決めた。対馬では2012年に寺社から仏像2体が盗まれ、韓国に持ち込まれる事件が起きたため、管理を厳重にする。

 朝鮮半島や大陸との交易窓口だった対馬には、渡来仏をはじめとする貴重な文化財が多く、国の重要文化財に10件、県の有形文化財に26件が指定されている。

疑問

博物館を作ることは問題ではないが、過疎化の影響で防犯面で考えるべき問題があるのではないか?

考え・主張

博物館を作ることで、仏像を管理するとともに博物館の来場者を呼び対馬の財政が潤うと思う。

震災の寄付金を横領‼‼

記事リンク

NPO元代表理事ら5人再逮捕 震災事業費の横領容疑 - 47NEWS(よんななニュース)

記事要約

岩手県山田町から預かった2012年度の東日本大震災の緊急雇用創出事業費を横領したとして、岩手県警は31日、業務上横領容疑で、NPO法人大雪りばぁねっと。」(北海道旭川市、破産手続き中)元代表理事岡田栄悟容疑者ら5人を再逮捕した。岡田容疑者の逮捕は4回目。

再逮捕容疑は5人で共謀し、12年4月から同11月までの間、事業費数百万円ずつ横領した疑い。

疑問

震災の寄付金を横領してしまうと、ほかの人もしているのではないかと思い、寄付金をする人がいなくなってしまうのではないか?

考え・主張

寄付金を横領することで、みんなが寄付金することをためらってしまうので、絶対にやめてほしい。